雑文

ふと気になった

よく、イラク問題とかで、アメリカ追従体質だとかもっと日本独自の姿勢を、とか言われてますが、規制とか制度とかの話になると、欧米のデータを並べて、日本の基準値は甘いとか、立ち後れているとか言いますよね。同列に並べるのもアレですが、そことなく納…

なんとなくツッコミ>トリビアの種

タモリのコメント「ここまで地域差がでるのは面白いね」 いやいやいやいや、最初に先生が2000人くらい調査しないと信頼できる結果がでないってコメントしてたじゃん。「地区」でみたら、200人しか調査してませんから。残念。 対象とする母集団の規模…

チェスボクシングとゲームと私

事実は小説よりも奇なりと申すもので、寡聞にして私は知らなかったのですが、世の中にはチェスボクシングと言う競技が存在するそうで、4月に日本でも試合が行われたそうです。 これは何かというと、1ラウンド4分or2分でチェスとボクシングを交互に行うと…

増長マン

横山光輝の三国志の劇中で「増長マンめ!」という台詞がでてくるのですが。この増長マン、てっきり横山の造った愉快単語だと思っていたのですが、「増長慢」って単語は存在するらしい・・・と思ったら、それはどうも誤用で、正しくは「僧上慢」と言うらしい…

誰か創ってください

縮小再生産ゲーム。 できるだけ効率の悪い成長をして、どんどんじり貧になって行き、できるだけ早く破産した人の勝ち。 勝ち?

アールグレイはホットで飲むか

(私は)飲みますがなにか? あー、クリーミングうんぬんについて述べようかと思ったら、キーワードで必要十分書かれていることを発見。書く前に気づいて良かった。 アールグレイは味がわかりやく他と違うので好きです(苦笑)。香りが強いので、ミルクティ…

都市伝説・追記

例えが古くて恐縮ですが、「クイズ日本人の質問」とか「逸見の嘘つき4択」とかで、間違った方を知識として覚えちゃったりしません? せん?

都市伝説

「こけし」=「子消し」=「間引きした子供の供養説」は都市伝説なんですか!? ググッてみましょう。・・・ほんまや。 なんの疑いもなく信じていた豆知識、特に子供のころに覚えた知識は根っこにこびりついてるから、払拭しがたいんですよね。しまいにゃ、…

○○をボードゲーム風に説明してみる

まず進行役のプレイヤーを一人選んでください。大人数でプレイする場合は、さらに補助役のプレイヤーを何人か選んだほうがいいでしょう。 進行役のプレイヤーは次ターンを行うエリア、ラウンド数、コストを宣言します。 次ターンに参加を希望するプレイヤー…

宿題

ざっと、ネットで調べた限り・・・。 「桜」:ソメイヨシノは園芸用に開発された時点で、繁殖能力を失っています。ちなみにオオシマザクラ×エドヒガン。よって差し木でしか殖えないので、すべて同一個体(同DNA)というのは正しいみたいです。アメリカとかに…

「かえってきた!たまごっち」鳥インフルエンザ騒ぎで、保健所に焼却を申し出る購入者多数。問われる倫理観。 ・・・っていう馬鹿記事を思いつきましたが、そもそもたまごっちって鳥じゃなかったですね。ほら、通信機能搭載らしいからウィルスにも感染しそう…

たわごと

ふと思ったんですが、「正義『の』味方」って、正義に荷担してるだけで本人は正義でもなんでもないって事でしょうかね? 助けるのは、「正義」だけ? 勧善懲悪ですな。いいんだか、わるいんだか。 じゃあ、某国に追随している某国は「正義の味方」ということ…

本日記は実話を元にしたフィクションであり、実在する人物、団体、事件、学歴等とは一切関係ありません。(えー

大河ドラマ

「武蔵」最終回を見る。たまに気が向いたら見る程度だったのですが、まあせっかく最終回だしと云うことで。えーと、8割回想シーンなんですが?(w)あと、夏の陣の戦場をいしころ帽子でもかぶっているが如く闊歩する武蔵さんはさすがだと思いました。あれ…

ミステリと不確定性原理

「きみとぼく〜」作中で語られていた、「後期クィーン問題」。面白そうだったんですが、作中の文ではよく解らなかったので、ネットの海のダイブしてみたところ、面白そうなサイトを発見。 そーか、ゲーデルの不確定性原理か。「物語」ってのは確かに閉じた系…

ハロウィンと日本人

海外の文化を貪欲に吸収する(Xmasしかり、VDしかり)日本において、未だハロウィンが定着していないのは如何なる理由か。今日はソコの所を考察してみましょう。 以下、後日。 えっ?

昔、大学の講師が言われた言葉。 今やらなければならない事、今しか出来ない事、今やりたいこと。どれを選びますか? 私は断然、今しか出来ない事ですな。つーか、今しか出来ないとやりたくなります。なので地方の名産やら「なんとかフェア」に弱いです。

「鉄・病原菌・銃」

たまには真面目なことも書いて自尊心を満足させてみようのコーナー。 Civilizationのマップをぼーっと眺めていて、思い出したこと。 ジャレド・ダイアモンドと云う人が書いた「鉄・病原菌・銃」という人類学? の本を昔読んだのですが、これがなかなか面白か…

いつもどおり思いつきで喋っております。

ここで紹介されている、揚げ足取りカードゲームについてちょっと考察。コメントに書こうと思いましたが、長くなりそうなのでこの場で。 カードを「他人がなにかする」ではなく「自分がなにかをされる」感じにして、自分も目的を達成するといった風への改造は…

ゲームオリンピック参加NO25「火曜会」初稿

[プロフィール] イエサブで鳴らした俺たち火曜会は、閉店時間にせまられ縮小を余儀なくされたが、秋葉原を脱出し柏木に潜った。しかし、半地下でくすぶっているような俺たちじゃあない。筋さえ通りゃ賽の目次第でなんでもやってのける定跡知らず。不可能を可…

「魍魎の筺」(京極夏彦)

そもそも京極夏彦を読もうと思ったのは、この作品を読むことが目的だったのです。2次創作の漫画を読んだのがそのきっかけなのですがね。まあ、そのせいで、ある程度のネタばれをしていたのですが、それでもかなり面白かった。でもやっぱり本格推理としては…

「マックスウェルの悪魔」(流し読み)

30年も前に書かれたものの新装版のようですが、例え話も分かり易く面白うございました。「大学では、化学は物理になり、物理は数学になり、数学は哲学になる。」とはよく言ったものですが、なんのなんの物理も十分哲学的です。個人的嗜好として、「ラプラ…